xevo Eで平屋を建てるブログ

ダイワハウスのxevo E(ジーヴォ・イー)で平屋を建てました。2017年2月竣工。

内装工事 - その2

引き渡しに向けた打ち合わせと、内装の仕上がり具合の確認に行ってきました。

工事は、電気関係も含めほとんどが終了しています。残っているのは、玄関ホールの天井(ハーモシーリング)と、洗面化粧台の取り付けくらいです。監督さんと一緒にひと通りチェックしてきたんですが、特に気になる部分もなく、きれいに仕上がっていました。

今後の流れとしては、清掃(1回目)→本社品質保証部門の検査→完了検査→施主確認→清掃(2回目)→引き渡し、となるようです。

引き渡し日は2月16日に正式決定。あと3週間ちょっとです。

リビングのエコカラットも貼り終わっていました。Gシリーズのグラナス ライン、色はダークグレーです。

フラットな色合いをイメージしていたんですが、実際にはかなり色ムラがあり、モザイク感も強め。一応、事前に実物も見ているんですが、こういったものは小さなサンプルから最終的な仕上がりを想像するのが難しいですね。

ちなみに、LIXIL公式サイトのエコカラットシミュレーターで出力した画像がこちら。

f:id:brits666:20170122154634j:plain

こういうイメージだったんですよね。

まあ、きれいに貼って頂いたので、今の仕上がりも、コレはコレでありかなぁと思っています。地方はショールームの規模が小さく、確認できるサンプルも限られてしまうのが辛いところです。

エコカラットは簡単に貼り直すことができないので(下地のボードごと取り換えになる)、カタログやサンプルだけで判断せず、慎重に選んだ方がいいですね。採用を検討されている方はご注意を。

そして外の様子。写真には写っていませんが、敷地を囲っているブロック塀をガッツリと7段ほどカットしました。上部に穴を開け、アルミフェンスを取り付けます。

来週正式な見積りが出るんですが、三方で70メートル以上あるので、結構な金額になりそうです。外構って意外とお金かかりますよね。

給湯器(エコキュート)も設置されました。パナソニック製で容量は460リットル。

ダイワの提案は370リットルだったんですが、家族構成を考えると不安なので変更してもらいました。お湯の使用量なんて普段意識しないし、量る方法もないので、判断が難しいです。

電線の引き込みは、東電の作業待ち。各種インフラのうち、電気と水道はダイワに手配してもらえるんですが、電話やインターネットは自分で手続きする必要があります。最近は携帯とのセット割とか、プランも色々あるようなので、ちゃんと調べた方が良さそうですね。

登記の前に住民票も移動しないといけないし、引っ越しに向けて色々と忙しくなってきました。